WebデザインノートBOOK

Webクリエイターに関する勉強を書き記したブログになります。

Webデザインノート|昨日のつづき - WordPressの関数 -

本来ここは深入りするところではないのですが、
気になったので。


「get_header()」って、
よく見たら「Translations」クラスのgeterメソッドではないか。
しかも、そのすぐ上に「set_header()」なるseterメソッドがあるし。(set_headers()も。)

この形って、まさにJavaです。
というかオブジェクト指向の形です。


そもそもWordPress自体がPHP言語で構築されている

つまりは、完全なカスタマイズにはPHPの理解が必要。

ページを作ること自体も大切だが、
如何にして作業を簡略化できるかも考えるべき。



オブジェクト指向というのをわかりやすく言うと、

「1つの完成形を、細かいパーツに分けて作り上げる」

「細かいパーツも、1つずつ全部作るのではなく、出来る限り共用・再利用できるように設計し、全体の作業工程を極力減らす」

という考え方。



自分が良く使う機能をカスタマイズし、
より作りやすくしていくというアプローチも必要かと思います。


要はそれがプラグインなるものですね。


まあ、今はどうでもいいですが。