WebデザインノートBOOK

Webクリエイターに関する勉強を書き記したブログになります。

Webリテラシーその1

もくじ > Webリテラシーその1】


本日のノートをまとめたいと思います。


※ブログ内で表示形式や記法を色々試行錯誤をしてみましたが…
とりあえずこれを貼っておきます。とりあえず。

はてな記法一覧

HTML内での記号表記

<    … &lt;
>    … &gt; 
&    … &amp;
"     … &quot;
空白  … &nbsp;

サーチエンジン対策
  • クローラーの検索時期と検索ワード、ブログの更新日時とタイトルを極力合わせる。
     → ブログの“日付”は大事。
      → サイトのindexをサーバーに持って行かせる。
  • Web上で自分の作ったサイトが検索されるために
    • 自分の決めたキーワードで強いサイト(ブログ)を作る。
      → ここから他のサイトの強いリンク元として使っていくため
    • リンクのキーワードを分散させない。
      → 自分のサイト内で設定したキーワードに対する効果が弱くなるから。
    • 被リンクキーワードも、自分の設定したものが良い。
      →相手側のリンクワードのこと。

↓     ↓     ↓

『ブログは個人ブランディングアップの為のツール』
※書き続けないとダメ。     
※1日に何度も書くのもよくない。


う〜ん。なんか変かな。(内部的に)


いいサイトページ作り
  • 丁寧な(間違いを抑えた)ページの文法記述をする。
    → <title><h><p>をしっかり書くこと。
     → 特に<p>は大事。上の<h>内容に沿っていることで、
       ページの信頼度が増す。
  • ページ記事内容は、起承転結の『結』から書く。
    → クローラーはサイトを200行ほど読んで帰ってしまうから。
  • 画像データ、Flash等の情報量を軽くする。
    → クライアントとサーバー間で行う通信動作を軽減する為。
  • 単一の場所(ページ)で、行き止まりだとダメ。
    → 図書館で目的の本を何冊も見て探し回る感じ。めんどい。
    • いろいろな場所に出ることができる抜け道を作る。
      → 一つの目的だけでなく、“一つの場所”を作る。
         「まぁ、また機会あったら来てみっか〜」みたいな。

    ↓
   ・とりあえず色んな売り場を見て回れるお店(スーパーとか)。
   ・新宿とか池袋みたいなアクセスのよい駅。 
   みたいなイメージ。
    ↓
   中に入れることでなく、『外に出すこと』
   →そこを通ると便利だよ♪というページ作り

   ∴(ゆえに)リンク大事。
    But! おねがいリンクだめ!

 

  • キーワードタグの設定、記法などについて。
    →これについては『企業秘密』!
      なのでノート参照であります。(5/31Webリテラシー、HTMLの3、4参照)
Illustrator

すみません。とても分かりやすいので参照させて頂きます。
基金訓練Web|授業用「変形」